【高卒公務員試験】東京都特別区Ⅲ類の対策

【高卒公務員試験】東京都特別区Ⅲ類の対策

東京都特別区Ⅲ類の試験は、高卒公務員試験の中ではかなり特色があります。

対策には、試験の特徴を押さえておくことが必須。

特色を押さえておかないと、大失敗することもあります。

 

高卒公務員指導歴10年以上、元・専門学校公務員科教員の僕が東京都特別区Ⅲ類の特徴について解説します!

プロフィール紹介画像

X(Twitter)しん@元・専門学校の公務員科教員

\ 高卒の対策講座があるのはこの9つ/

スクロールできます
ヒューマンアカデミー
価格150,000円118,000円約165,000円~376,475円~84,000円~353,500円148,000円35,200円199,600円127,300円
割引
受講通信通信通学
通信・通学通信・通学通信通信通信・通学通信
警察官・消防官コース
作文対策添削回数無制限 1人3通回数無制限添削3回添削2回添削1回
模擬面接回数無制限回数無制限回数無制限回数無制限回数無制限
特徴充実のカリキュラム通信ならここがおススメ価格で選ぶならアガルート今なら10%OFF!担任の面倒見が良い予備校高い合格率も魅力二次試験対策にこだわったスクール大手ならではの情報量と分析で受験生をサポート万全の面接対策で独学では不可能な部分もカバー動画ではなく、テキストを自習するスタイル全国展開の専門学校で有名な大原グループが運営無料で1年間の学習期間の延長サービスがある
公式
サイト
東京アカデミー実務教育出版資格の大原
資料請求 ☆無料☆資料請求☆無料☆資料請求☆無料☆資料請求
公務員試験は情報戦! 資料請求(無料)でライバルに差がつく!
目次

解答時間は2時間

解答時間は2時間

東京都特別区Ⅲ類の解答時間は2時間です。

2時間で45問なので、平均すると1問につき2分半ぐらいで解くことになります。

ただ、知能科目は1問解答するのに2分半以上かかってしまう問題もあります。

そのため、知識科目でいかに早く解答できるように勉強しておくかが大切。

東京都特別区Ⅲ類の知識科目は、他の公務員試験(国家一般職・地方初級・警察官など)の過去問で出題されたものと同じポイントがかなり出ています

過去問を使った対策は必須です!

目次へ戻る⇧

必須解答の問題と選択解答の問題がある

必須解答の問題と選択解答の問題がある

東京都特別区Ⅲ類の試験では、必須解答の問題と選択解答の問題があります

 

選択解答があるのが、東京都特別区Ⅲ類の最大の特徴!

問題は全部で50問。50題中45題を解答します。

知能科目は28題必須解答、知識科目は22題中17題選択解答。

知能科目
(必須解答)
出題は28題28題全て解答
知識科目
(選択解答)
出題は22題22題中17題を解答

知識科目は、解答しなくもいい問題を5題選べます。

 

この5題をどう選択するかが、試験戦略として重要。

※要注意※17 問を超えて解答した場合は、解答数が 17 に達したところで採点を終了し、17 を超えた分については採点されません。

特別区人事委員会のホームページで、過去3年分の問題が公開されているので、これを見て自分なりの試験戦略を立てましょう。

特別区人事・厚生事務組合
特別区職員採用試験 令和3年度試験問題 特別区職員採用試験 令和3年度試験問題:

解答は「公務員試験総合ガイド」のホームページに掲載されています。

なお、著作権の関係で文章理解の問題は掲載されていません

東京都特別区Ⅲ類の文章理解の問題を見たい場合は、過去問350シリーズの地方初級に掲載されています

目次へ戻る⇧

現代文では主旨把握が出題される

現代文では主旨把握が出題される

例年の傾向では、東京都特別区Ⅲ類の現代文は6問出題されます。

現代文では、主旨把握、短文並べ替え、空所補充が各2問出されるのが例年の傾向。

 

主旨把握は慣れないと解きずらいので、過去問で練習しておくことをおススメします。

国家一般職や地方初級で多いのは「内容把握」。

内容把握」と「主旨把握」は、問題の見た目は同じでも解き方が異なります。

「内容把握」は問題の最初に「次の内容と一致するものはどれか。」と書いてあります。

「主旨把握」は問題の最初に「次の文の主旨として、最も妥当なのはどれか。」と書いてあります。

 

地味だけど、この違いはとても大切!

「内容把握」の解き方で「主旨把握」を解こうとすると大失敗します。

東京都特別区Ⅲ類を受ける人は、過去問で「主旨把握」を必ず解いておきましょう。

目次へ戻る⇧

知能科目の出題が多い

知能科目の出題が多い

東京都特別区Ⅲ類では、知能科目は28題必須解答、知識科目は22題中17題選択解答。

問題の半分以上が知能科目です。

 

知能科目重視の傾向!

知能科目は、文章理解、判断推理、数的推理、資料解釈など。

判断推理、数的推理は特に力を入れて学習しましょう!

あわせて読みたい
判断推理おススメ参考書3選【高卒公務員試験】 判断推理の参考書って、どれを買えばいいんだろう? 判断推理の参考書は、この3冊から選べば間違いなし! 高卒公務員試験の参考書の情報って、かなり少ないです。 Amazo...
あわせて読みたい
数的推理がホントに苦手は、中学数学! 数的推理は、苦手に人にとってはほんとうに大変な科目ですよね。 とはいえ、重要科目なので捨て科目にすることはできません。 そんな人におススメするのが、『中学数学...

目次へ戻る⇧

判断推理では暗号が出される

判断推理では暗号が出される

例年の傾向だと、判断推理では暗号が毎年出ています

 

これは、東京都特別区Ⅲ類の独特の傾向。

他の高卒公務員試験では、暗号の出題頻度は低いです。

国家一般職や地方初級、警察官などを受ける人にとっては暗号の優先順位が低いですが、東京都特別区Ⅲ類を受ける方は優先度が高くなります。

あわせて読みたい
【判断推理】TAC出版部参考書の学習順番 高卒公務員の判断推理を勉強するには、まずはこの1冊! 【高卒公務員試験】判断推理のおススメ参考書① テキストは、1ページ目から順番にやらないといけないと思っていま...
 

東京都特別区Ⅲ類を受ける人は暗号の学習をしましょう!

目次へ戻る⇧

資料解釈が4問出題される

資料解釈が4問出題される

東京都特別区Ⅲ類では、資料解釈が4問出題されます

他の高卒公務員試験は、資料解釈の出題は2問がほとんど。

4問の出題はかなり大きいです。

しっかりと資料解釈の対策をして、点数を取れるようにしておくことが大切。

高卒公務員試験の資料解釈の勉強には、畑中先生のテキストがおススメです。

目次へ戻る⇧

問題は持ち帰り可能

問題は持ち帰り可能

東京都特別区Ⅲ類では、問題用紙を持ち帰ることができます

試験終了後、数日するとホームページで解答も発表されます

 

自己採点が可能です!

自己採点をして、以降の試験に活かしましょう。

診断

あなたに最適な講座を診断

\簡単全3問/

①どっちを重視?

二問目:どっちが当てはまる?

三問目:合格したいのは?

三問目:通信?通学?

三問目:通信?通学?

あなたには「クレアール」ル警察官・消防官コースがおススメ

警察官・消防官コースがある

低価格で受講できる

模試・面接対策も講座に含まれている

面接対策までフルサポート!続けられる・合格できる通信講座

  

クレアール公式サイトはこちら>>

 
クレアール公式サイトを見る

もう一度診断する

あなたにはアガルートがおススメ

低価格でさらに割引あり

スキマ時間で効率的な学習が可能

フォロー制度も充実

低価格で充実のフォロー制度!この価格で作文添削、模擬面接もあり!

>>

期間限定10%OFF

もう一度診断する

あなたにはアガルートがおススメ

低価格でさらに割引あり

スキマ時間で効率的な学習が可能

フォロー制度も充実

低価格で充実のフォロー制度!この価格で作文添削、模擬面接もあり!

>>

期間限定10%OFF

もう一度診断する

あなたには「クレアール」がおススメ

低価格で受講できる

「安心保証」で受講期間が1年間延長できます

模試・面接対策も講座に含まれている

面接対策までフルサポート!続けられる・合格できる通信講座

  

クレアール公式サイトはこちら>>

 
クレアール公式サイトを見る

もう一度診断する

あなたには「クレアール」ル警察官・消防官コースがおススメ

警察官・消防官コースがある

低価格で受講できる

模試・面接対策も講座に含まれている

面接対策までフルサポート!続けられる・合格できる通信講座

  

クレアール公式サイトはこちら>>

 
クレアール公式サイトを見る

もう一度診断する

あなたには「 資格スクール 大栄 」がおススメ

全国に直営校50拠点以上

「通学」・「オンライン」が選べる

二次試験対策がかなり充実してる

充実の二次対策!面接や作文が苦手な人には大栄がおススメ!

  

>>

 
公務員受験ガイドブックがもらえる

もう一度診断する

あなたには「クレアール」地方初級・国家高卒併願コースがおススメ

地方初級・国家高卒併願コースがある

低価格で受講できる

模試・面接対策も講座に含まれている

面接対策までフルサポート!続けられる・合格できる通信講座

  

クレアール公式サイトはこちら>>

 
クレアール公式サイトを見る

もう一度診断する

あなたには「 資格スクール 大栄 」がおススメ

全国に直営校50拠点以上

「通学」・「オンライン」が選べる

二次試験対策がかなり充実してる

充実の二次対策!面接や作文が苦手な人には大栄がおススメ!

  

>>

 
公務員受験ガイドブックがもらえる

もう一度診断する

目次へ戻る⇧

まとめ

  • 解答時間は2時間。
  • 必須解答の問題と選択解答の問題がある。
  • 過去問3年分がホームページで公開されている。ただし、文章理解は公開されていない。
  • 現代文では主旨把握が出題される。
  • 判断推理では暗号が出題される。
  • 資料解釈が4問出題される。
  • 問題用紙は持ち帰り可能。
あわせて読みたい
【高卒】公務員を目指す高校生は、塾・予備校はいつから通えばいい?【公務員試験】 塾や予備校に通うべきタイミングに迷うことはありませんか? 進学校なので公務員試験の相談相手がいない 高卒公務員試験に合格した知り合いがいない 塾・予備校はいつか...

目次へ戻る⇧

目次