高卒公務員の判断推理を勉強するには、まずはこの1冊!
テキストは、1ページ目から順番にやらないといけないと思っていませんか?
このテキストは、学習する順番を工夫することで効率的に学習することができます。
特に、時間が無い人にはおススメの方法。
指導歴10年以上の経験で編み出した、どこにも載ってないテキストの使い方を教えます!
X(Twitter)しん@元・専門学校の公務員科教員
\ 高卒の対策講座があるのはこの9つ/
価格 | 150,000円 | 118,000円 | 約165,000円~ | 376,475円~ | 84,000円~353,500円 | 148,000円 | 35,200円 | 199,600円 | 127,300円 |
割引 | 有 | 有 | 無 | 有 | 無 | 無 | 無 | 有 | 無 |
受講 | 通信 | 通信 | 通学 | 通信・通学 | 通信・通学 | 通信 | 通信 | 通信・通学 | 通信 |
警察官・消防官コース | 有 | 無 | 有 | 有 | 無 | 無 | 無 | 有 | 無 |
作文対策 | 有 添削回数無制限 | 有 1人3通 | 回数無制限 有 | 有 | 有 | 有 添削3回 | 有 添削2回 | 有 | 有 添削1回 |
模擬面接 | 有 回数無制限 | 有 | 有 回数無制限 | 有 | 回数無制限 有 | 有 回数無制限 | 無 | 有 | 有 回数無制限 |
特徴 | 充実のカリキュラム!通信ならここがおススメ! | 価格で選ぶならアガルート。今なら10%OFF! | 担任の面倒見が良い予備校。高い合格率も魅力 | 二次試験対策にこだわったスクール | 大手ならではの情報量と分析で受験生をサポート | 万全の面接対策で独学では不可能な部分もカバー | 動画ではなく、テキストを自習するスタイル | 全国展開の専門学校で有名な大原グループが運営 | 無料で1年間の学習期間の延長サービスがある |
公式 サイト | クレアール | アガルート | EYE | 東京アカデミー | LEC
| 実務教育出版 | 資格の大原 | Human
| |
資料請求 | ☆無料☆資料請求 | ☆無料☆ 資料請求 | ☆無料☆ 資料請求 | ☆無料☆資料請求 | ☆無料☆資料請求
| ☆無料☆資料請求 | ☆無料☆資料請求 |
この参考書は、目次とは異なる順番で学習するのがおススメ。
第一章から順番に学習するのではなく、学習順番を変えることで、効率よく判断推理をマスターできます。
例えば、第二章「暗号」は東京都特別区、警視庁Ⅲ類などでは出ますが、他の受験先では出題頻度はかなり低いです。
第二章 「暗号」は優先順位としては低いので、先に他の章から学習したほうが、学習の効率がいいです。
出題頻度が高く、重要性が高いところから学習することが大切!
おススメの学習順番
以下が、おススメの学習順番です。
① | 第1章 命題・論理 |
② | 第3章 対応関係(1)勝敗 |
③ | 第4章 対応関係(2)対応 |
④ | 第10章 位置 |
⑤ | 第6章 対応関係(4)嘘つき問題 |
⑥ | 第12章 集合 |
⑦ | 第14章 道順 |
⑧ | 第18章 平面図形(1)平面構成 |
⑨ | 第19章 平面図形(2)軌跡 |
⑩ | 第20章 立体図形(1)正多面体 |
⑪ | 第21章 立体図形(2)立体の構造 |
⑫ | 第7章 順位・順序(1)序列・大小 |
⑬ | 第8章 順位・序列(2)数値 |
⑭ | 第9章 順位・順序(3)追い越し・親族関係 |
⑮ | 第15章 手順 |
⑯ | 第13章 魔法陣 |
①~③:第1章 命題・論理、 第3章 対応関係(1)勝敗、第4章 対応関係(2)対応 から
まずは、 ①第1章 命題・論理、 ②第3章 対応関係(1)勝敗、 ③第4章 対応関係(2)対応 から学習をスタート!
これらをはじめに学習する理由の一つは、頻出分野だからです。
もう一つの理由は、判断推理の基本的な考え方が学べるのが、この3つの分野だから。
判断推理の基本的な考え方をはじめにしっかりとマスターすることは、その後の学習を考えるととても大切です。
この分野で、判断推理の基本的な考え方を身につけるのが大切!
基本的な考え方をマスターできていれば、 第10章 位置、 第6章 対応関係(4)嘘つき、 第7章 ~ 第9章 順位・順序などの他の分野もできるようになります。
なぜなら、基本的な考え方は根本の部分で同じだからです。
頑張っているのに判断推理が解けるようにならない人は、この基本的な考え方がマスターできていない人が多いです。
④~⑦:第10章 位置~ 第14章 道順を学習
①~③で、判断推理の基本的な考え方をマスターできたら、次は ④第10章 位置~ ⑦第14章 道順の学習です。
第10章 位置~ 第14章 道順も頻出の分野ですが、判断推理の基本的な考え方がマスターできていればわりとすぐできるようになります。
ここまでの ①~⑦(第1章 命題・論理~ 第14章 道順)で、図形以外の頻出分野はかなり押さえられます。
⑧~⑪:第18章 平面図形(1)平面構成 ~ 第21章 立体図形(2)立体の構造 を学習
平面図形、立体図形も頻出の分野。
ほとんどの受験先で、平面図形、立体図形のそれぞれが1、2問出題されます。
図形は、簡単な問題と難しい問題の差が激しい分野です。
簡単な問題が出た場合、解き方を知っていれば確実に点数が取れます。
ただ、いくら簡単とはいっても、一度も学習したことがない人だと解けません。
そのため、ここで図形の基本的な解き方を学習して、簡単な問題が出たときに確実に得点できるようにしておきましょう。
⑫~⑯: 第7章 順位・順序(1)序列・大小 ~ 第13章 魔法陣を学習
⑫~⑯も比較的出やすいほうですが、①~④ほどではないです。
⑫~⑯はそこそこ出やすい分野です。
①~④ で 判断推理の基本的な考え方が 身に付いていれば⑫~⑯もわりとスムーズにマスターできます。
出題形式に慣れるためにも、一度この分野を学習しておきましょう。
①~⑯まで学習すれば、判断推理の主要な分野は大丈夫です。
その他の章はどうするか?
テキストは第21章までありますが、ここでは①~⑯までの学習順番を紹介しました。
では、他の章はどうすればいいのでしょうか?
①~⑯が終われば、他の章はどの順番でもかまいません。
ただ、東京都特別区や警視庁を受ける人は、第2章 暗号はやっておいた方がいいです。東京都特別区や警視庁では良く出る分野です。
試験までに時間が無い人は他の章をやるよりも、①~⑯を繰り返したほうがいいです。
①~⑯で頻出分野は学習できています。他の章はそれほど出題頻度は高くありません。
時間が無い人は、他の章を学習するよりも①~⑯をしっかり復習しましょう。
診断
あなたに最適な講座を診断
\簡単全3問/
二問目:どっちが当てはまる?
二問目:志望は?
三問目:志望は?
三問目:合格したいのは?
あなたには「クレアール」ル警察官・消防官コースがおススメ
✅ 警察官・消防官コースがある
✅ 低価格で受講できる
✅ 模試・面接対策も講座に含まれている
面接対策までフルサポート!続けられる・合格できる通信講座
クレアール公式サイトはこちら>>クレアール公式サイト
あなたにはアガルートがおススメ
✅ 低価格でさらに割引あり
✅ スキマ時間で効率的な学習が可能
✅ フォロー制度も充実
低価格で充実のフォロー制度!この価格で作文添削、模擬面接もあり!
あなたにはアガルートがおススメ
✅ 低価格でさらに割引あり
✅ スキマ時間で効率的な学習が可能
✅ フォロー制度も充実
低価格で充実のフォロー制度!この価格で作文添削、模擬面接もあり!
あなたには「クレアール」がおススメ
✅ 低価格で受講できる
✅ 「安心保証」で受講期間が1年間延長できます
✅ 模試・面接対策も講座に含まれている
面接対策までフルサポート!続けられる・合格できる通信講座
クレアール公式サイトはこちら>>クレアール公式サイト
あなたには「クレアール」ル警察官・消防官コースがおススメ
✅ 警察官・消防官コースがある
✅ 低価格で受講できる
✅ 模試・面接対策も講座に含まれている
面接対策までフルサポート!続けられる・合格できる通信講座
クレアール公式サイトはこちら>>クレアール公式サイト
あなたには「 資格スクール 大栄 」がおススメ
✅ 全国に直営校50拠点以上
✅ 「通学」・「オンライン」が選べる
✅ 二次試験対策がかなり充実してる
充実の二次対策!面接や作文が苦手な人には大栄がおススメ!
あなたには「クレアール」地方初級・国家高卒併願コースがおススメ
✅ 地方初級・国家高卒併願コースがある
✅ 低価格で受講できる
✅ 模試・面接対策も講座に含まれている
面接対策までフルサポート!続けられる・合格できる通信講座
クレアール公式サイトはこちら>>クレアール公式サイト
あなたには「 資格スクール 大栄 」がおススメ
✅ 全国に直営校50拠点以上
✅ 「通学」・「オンライン」が選べる
✅ 二次試験対策がかなり充実してる
充実の二次対策!面接や作文が苦手な人には大栄がおススメ!
まとめ
- 目次とは異なる順番で学習するのがおススメ。
- 学習順番を変えることで、効率よく判断推理をマスターできる。
- ①第1章 命題・論理、 ②第3章 対応関係(1)勝敗、 ③第4章 対応関係(2)対応 から学習
- ①~③で判断推理の基本的な考え方を身につけるのが大切!
- 基本的な考え方が身に付けば、 その他の分野もスムーズにできるようになる。
- 時間が無い人は、他の章を学習するよりも①~⑯をしっかり復習!